「沈黙の螺旋理論」とは特に関係ない日々日常。
業界最遅を目指すジャンプ感想とか他。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『初恋限定。』アニメ観てみたいです。
小説までいつのまに…。しかも千倉兄って…!
こいつは春からドキキュンですわ…。
(今号目次担当さんコメント参照)
『ワンピ』
今号ジャンプ表紙、ルフィのベストが青くて
ビックリしました。赤じゃないとたいそう違和感が。
本編。
ハンニャバルさんは、ベッタベタな作戦に引っ掛
かってました。ナイススマッシュ。
そして"奇跡の人"イワさん登場。
あまりの濃さっぷりに、先週までの緊迫状況を
すっかり忘れてしまいましたよ…。
「貧血をおこ…おこ…」「起こさなーい!!!」に
一本とられたよ!!
性別転換は悪魔の実の能力なんでしょうか。
二次創作のみなさん的にも"奇跡の人"なんじゃ…。
麦わらボーイの対毒治療法が女体化じゃありません
よう…。女ヶ島はこの伏線か!?
『トリコ』
セドルの触手?が気持ち悪っ!! 夢に出てきそう…。
サニーの怒髪天、サニー自身が髪の毛に包まれてる
のかと思ってました。さっきまで。
つか、増毛してね?
『銀魂』
何このハレンチToLOVEる展開!!
つーか、銀さんがこんな具体的ハレンチ行為に
出たのって、初めてじゃないでしょうか!?
(抱きつかれるレベルならあったけど)
月詠姉と銀さんは結構お似合いなんですけどね、、、
月詠姉とさっちゃんが微妙に被ってる点がなあ…。
それに今回の蜘蛛の旦那=月詠姉師匠??と
ラブっぽい感じだしねぇ。
やっぱり銀さんにはお登勢さんが一番ですよ!
…本編の感想は?
ジャンプリミックス広告
『王ロバ』、全巻持ってるのに買いそうです…。
…って、描き下ろしもあるんですか!?
見掛けたらヤバイな…。
『スケット団』
ああ…。
予想通り(内容じゃなく)の暗いイタい展開…。
ボッスンの心の声「腹減ったよ母ちゃん
ご飯を食べよう」がなんだか泣けました。
でも、なんで母ちゃん(アカネ)はリョウスケが
死んだ事まで黙ってたんですかね?
欄外ウソ予告「更なる衝撃が」は、実はリョウスケ
生きてるとか??
生まれたばかりのボッスンほっとくような人じゃ
なさそうだし、それはないかな…。
ともかく、早くボッスンを救ってあげてください!
『サイレン』
エルモアウッドチーム反撃開始!
未来のと言うか、このサイレン世界の時代の
エルモアチームなんですよね?
生き残ってたんだ!?とか、この時代のアゲハたちは!?
とかよりも、マリーの胸が気になってしょうがない…。
『いぬまるだしっ』
ジャンプヒロイン年齢分けとはなかなか盲点。
載ってない人々もいるけれどほぼ10代なんだなあ。
主人公とこんだけ年の差あるヒロインって、
めずらしいんですね、たまこ先生。
『ぬらりひょんの孫』
いや~ん黒様は鳥居さんのもの~v
アレ以降まったく絡みないですけど。
せっかく(?)「青春時代」な学校生活に紛れ込んでる
と言うのに、青田坊はToLOVEる話とは無縁ですか…。
命のトラブルには巻き込まれちゃってるのに…。
(何その上手い事言った風…)
『バクマン。』
金未来杯掲載開始!
各マンガの1ページずつが載ってるってのが
おもしろかったです。
どれも丸々読んでみたいなあ。
そして結果は甲乙つけがたい状態に!
KOOGY以外の3作とも連載はしそうですが、
『KIYOSHI』と『TRAP』、受賞はどちらに??
引き分けで延長戦とかでしょうか?
編集長判断を!!
…って、何ページか前の『いぬまるだしっ』と同様に
編集長ラストと言う事態に笑ってしまいました…。
『ぼっけさん』
正直最終回かと思いました。
メケはやっぱり生き返らないのかあ…。
『ジャガー』
「宇宙アイドル」の一発屋臭のスゴさったら…!
ポギー帰還編が今から楽しみです。
『ネウロ』
ネウロv.s.シックス、ついに決着。
"靴舐め死"と言う、ドSネウロにふさわしく、
シックス的には最も屈辱的な決着でした。
が、干からびネウロも死を迎えつつ…。
その瞬間に浮かんだ疑問、"後先考えず人間の営みを
守ろうとした理由"、これこそが究極の謎???
「…考えても意味が無い」なんて言わず、
永遠に考え続けてほしかった気もしますが…。
墜落…静寂…死亡?
と、悲しむ間もなくHAL登場!?withヒグチ!!
死亡疑惑で次号となるかと思いきや、今号で生存確認
できた上に、救助したのが弥子じゃなくHAL&ヒグチ
とは思いも寄らなさすぎな展開!
HALは良きライバルってヤツだったからかなあ、と
思わなくもないですが、『ネウロ』だし、
どう理由づけされるのか楽しみです。
あとどーでもいいけど、シックスの最期で戸愚呂兄を
思い出しちゃいました。ワカメ頭もおそろいだし。
もし『ネウロ』がまだまだまだ続くようなら、
いつかシックスの遺志を継ぐ奴等編がありますね。
そしてシックスは海を漂いながら信号を送り続け、
グルメと共同生活して乗っ取り何度でも再生。
最終的にお前には「死」すら値しない方向で。
(むしろそれは自分)
『ジャンBANG!』とやらのMCはみきPONじゃなくて
良かったのかしら…。
小説までいつのまに…。しかも千倉兄って…!
こいつは春からドキキュンですわ…。
(今号目次担当さんコメント参照)
『ワンピ』
今号ジャンプ表紙、ルフィのベストが青くて
ビックリしました。赤じゃないとたいそう違和感が。
本編。
ハンニャバルさんは、ベッタベタな作戦に引っ掛
かってました。ナイススマッシュ。
そして"奇跡の人"イワさん登場。
あまりの濃さっぷりに、先週までの緊迫状況を
すっかり忘れてしまいましたよ…。
「貧血をおこ…おこ…」「起こさなーい!!!」に
一本とられたよ!!
性別転換は悪魔の実の能力なんでしょうか。
二次創作のみなさん的にも"奇跡の人"なんじゃ…。
麦わらボーイの対毒治療法が女体化じゃありません
よう…。女ヶ島はこの伏線か!?
『トリコ』
セドルの触手?が気持ち悪っ!! 夢に出てきそう…。
サニーの怒髪天、サニー自身が髪の毛に包まれてる
のかと思ってました。さっきまで。
つか、増毛してね?
『銀魂』
何このハレンチToLOVEる展開!!
つーか、銀さんがこんな具体的ハレンチ行為に
出たのって、初めてじゃないでしょうか!?
(抱きつかれるレベルならあったけど)
月詠姉と銀さんは結構お似合いなんですけどね、、、
月詠姉とさっちゃんが微妙に被ってる点がなあ…。
それに今回の蜘蛛の旦那=月詠姉師匠??と
ラブっぽい感じだしねぇ。
やっぱり銀さんにはお登勢さんが一番ですよ!
…本編の感想は?
ジャンプリミックス広告
『王ロバ』、全巻持ってるのに買いそうです…。
…って、描き下ろしもあるんですか!?
見掛けたらヤバイな…。
『スケット団』
ああ…。
予想通り(内容じゃなく)の暗いイタい展開…。
ボッスンの心の声「腹減ったよ母ちゃん
ご飯を食べよう」がなんだか泣けました。
でも、なんで母ちゃん(アカネ)はリョウスケが
死んだ事まで黙ってたんですかね?
欄外ウソ予告「更なる衝撃が」は、実はリョウスケ
生きてるとか??
生まれたばかりのボッスンほっとくような人じゃ
なさそうだし、それはないかな…。
ともかく、早くボッスンを救ってあげてください!
『サイレン』
エルモアウッドチーム反撃開始!
未来のと言うか、このサイレン世界の時代の
エルモアチームなんですよね?
生き残ってたんだ!?とか、この時代のアゲハたちは!?
とかよりも、マリーの胸が気になってしょうがない…。
『いぬまるだしっ』
ジャンプヒロイン年齢分けとはなかなか盲点。
載ってない人々もいるけれどほぼ10代なんだなあ。
主人公とこんだけ年の差あるヒロインって、
めずらしいんですね、たまこ先生。
『ぬらりひょんの孫』
いや~ん黒様は鳥居さんのもの~v
アレ以降まったく絡みないですけど。
せっかく(?)「青春時代」な学校生活に紛れ込んでる
と言うのに、青田坊はToLOVEる話とは無縁ですか…。
命のトラブルには巻き込まれちゃってるのに…。
(何その上手い事言った風…)
『バクマン。』
金未来杯掲載開始!
各マンガの1ページずつが載ってるってのが
おもしろかったです。
どれも丸々読んでみたいなあ。
そして結果は甲乙つけがたい状態に!
KOOGY以外の3作とも連載はしそうですが、
『KIYOSHI』と『TRAP』、受賞はどちらに??
引き分けで延長戦とかでしょうか?
編集長判断を!!
…って、何ページか前の『いぬまるだしっ』と同様に
編集長ラストと言う事態に笑ってしまいました…。
『ぼっけさん』
正直最終回かと思いました。
メケはやっぱり生き返らないのかあ…。
『ジャガー』
「宇宙アイドル」の一発屋臭のスゴさったら…!
ポギー帰還編が今から楽しみです。
『ネウロ』
ネウロv.s.シックス、ついに決着。
"靴舐め死"と言う、ドSネウロにふさわしく、
シックス的には最も屈辱的な決着でした。
が、干からびネウロも死を迎えつつ…。
その瞬間に浮かんだ疑問、"後先考えず人間の営みを
守ろうとした理由"、これこそが究極の謎???
「…考えても意味が無い」なんて言わず、
永遠に考え続けてほしかった気もしますが…。
墜落…静寂…死亡?
と、悲しむ間もなくHAL登場!?withヒグチ!!
死亡疑惑で次号となるかと思いきや、今号で生存確認
できた上に、救助したのが弥子じゃなくHAL&ヒグチ
とは思いも寄らなさすぎな展開!
HALは良きライバルってヤツだったからかなあ、と
思わなくもないですが、『ネウロ』だし、
どう理由づけされるのか楽しみです。
あとどーでもいいけど、シックスの最期で戸愚呂兄を
思い出しちゃいました。ワカメ頭もおそろいだし。
もし『ネウロ』がまだまだまだ続くようなら、
いつかシックスの遺志を継ぐ奴等編がありますね。
そしてシックスは海を漂いながら信号を送り続け、
グルメと共同生活して乗っ取り何度でも再生。
最終的にお前には「死」すら値しない方向で。
(むしろそれは自分)
『ジャンBANG!』とやらのMCはみきPONじゃなくて
良かったのかしら…。
カッコイイこと言ってるけどその通りじゃないよ!
ジャンプ17号感想は若さがない為休載致します。
若いってのはいいよな。
どーでもいいけど、『バクマン。』の瓶子さん、
初登場時から気になっていましたが、
やっぱり好みだと確信しました。ナイスメガネ。
あと、福田v蒼樹はアリだと思います。
若いってのはいいよな。…ガンバレ中井さん!
そして毎度の『ネウロ』だけちょこっと。
『ネウロ』
サブタイトルは「6」。
第198話÷6=33と、6で割り切れる話数なのは
計算じゃないですよね…?
表紙、雰囲気があってステキです。
サブタイトルにふさわしく、今回はシックスの過去話、
そして彼の終焉。
以前、葛西が徹っちゃんに言っていたように
「本当は善い奴だったんだ」話にならず、純粋な『悪』、
『絶対悪』として最期を迎えられるでしょうか。
対するネウロ、ホント人間大好きだなぁ。
DRの時にシックスは「脳に折れ目がついた時点で
用済み」と仰せになられていたけれど、
ネウロは逆なんですね。
「折れた脳こそ強くなるチャンスを秘めている」。
一度折れた犯罪者のみなさんの元気なお姿→
弥子自身の「折れた心」(起き上がって強くなった)の
思い出、と言う流れが良かったです。
さすがにシックスがココから反撃!ってのはないと
思いますけど、葛西のように最後に何か隠してる
可能性も…??
っつーか、ネウロ、おしおきなんてしてる余裕あるんで
すかね?
早く弥子の元に帰って休養しろよ!
健気なシックスに本能疼いちゃってる場合じゃないよ!!
そんなドS本能は弥子で発散すれば良いじゃない!
…このままシックスと心中しちゃいませんように。
あと、ホント本筋とは何も関係ないんですが、
『スケット団』のハルさんのTシャツって、
"YOUNG ALIVE IN LOVE"ですよね!?
フリッパーズですよね!?
"♪回るカメラ"で"♪本当のこと隠したくて 嘘をついた"
だからですか?
しばらくは心痛む展開になりそうですが、
もっと素直にボッスンが笑えるから!なラストで
お願いします。
そして次回こそ、もっと素直に僕が感想書けるなら!
ジャンプ17号感想は若さがない為休載致します。
若いってのはいいよな。
どーでもいいけど、『バクマン。』の瓶子さん、
初登場時から気になっていましたが、
やっぱり好みだと確信しました。ナイスメガネ。
あと、福田v蒼樹はアリだと思います。
若いってのはいいよな。…ガンバレ中井さん!
そして毎度の『ネウロ』だけちょこっと。
『ネウロ』
サブタイトルは「6」。
第198話÷6=33と、6で割り切れる話数なのは
計算じゃないですよね…?
表紙、雰囲気があってステキです。
サブタイトルにふさわしく、今回はシックスの過去話、
そして彼の終焉。
以前、葛西が徹っちゃんに言っていたように
「本当は善い奴だったんだ」話にならず、純粋な『悪』、
『絶対悪』として最期を迎えられるでしょうか。
対するネウロ、ホント人間大好きだなぁ。
DRの時にシックスは「脳に折れ目がついた時点で
用済み」と仰せになられていたけれど、
ネウロは逆なんですね。
「折れた脳こそ強くなるチャンスを秘めている」。
一度折れた犯罪者のみなさんの元気なお姿→
弥子自身の「折れた心」(起き上がって強くなった)の
思い出、と言う流れが良かったです。
さすがにシックスがココから反撃!ってのはないと
思いますけど、葛西のように最後に何か隠してる
可能性も…??
っつーか、ネウロ、おしおきなんてしてる余裕あるんで
すかね?
早く弥子の元に帰って休養しろよ!
健気なシックスに本能疼いちゃってる場合じゃないよ!!
そんなドS本能は弥子で発散すれば良いじゃない!
…このままシックスと心中しちゃいませんように。
あと、ホント本筋とは何も関係ないんですが、
『スケット団』のハルさんのTシャツって、
"YOUNG ALIVE IN LOVE"ですよね!?
フリッパーズですよね!?
"♪回るカメラ"で"♪本当のこと隠したくて 嘘をついた"
だからですか?
しばらくは心痛む展開になりそうですが、
もっと素直にボッスンが笑えるから!なラストで
お願いします。
そして次回こそ、もっと素直に僕が感想書けるなら!
ジャンプ16号感想は家庭の事情により休載致します。
前回同様『ネウロ』だけちょこっと(?)。
『ネウロ』
ココに来てこの掲載順位&次号ページ大増…。
松井先生の思う時に無事終われるんでしょうか。
本編。
弥子の着ているシャツが吾代のだ!と気づいた瞬間の
テンションの上がりようが自分でも恐ろしかったです。
前回笹塚さんとラブだったクセにー!
複数の男を同時に乗りこなすのは難しいな
このアバズレくずれが!
笹塚さんともアリアリだけど、吾代ともイイですよねv
さて、そんなどーでもいい話は置いといて。
弥子パートはひとまず休憩で、ネウロパートへ。
『勝てる所に勝負所を持ってくる』派のシックスに
押されっぱなしのネウロ。
"敵が最も嫌がる事"の例えは、過去の痛みが
思い起こされ、ものすごくわかりやすかったです。
あと、シックスが最後の戦いに剣を使っているのは、
「新しい血族」のルーツが鍛冶屋さんだったから
だって事に今更気づきました。
"「死」を覚悟した"って、ネウロやっぱり死ぬ気!!
なんですね…。
今週のジャガーさんが言っていた"100%生き返る
パターン"だとは思いたいのですが、
松井先生だからなぁ…。
ゲゲゲの運命のフードさんが実はネウロ本体オチ、
とか考えはじめていますが、いかに。
他にも、
岩瀬さん再登場の道が閉ざされた…!?とか、
ボン様の男気の熱くるしさに号泣!あ!!オカマ気!とか、
有り得んほどビューティー!!に有り得んほど爆笑!!とか、
"お父さん"に正直…電車内でマジ吹きしましたとか、
まんまと最後までダマされましたよボッスン父とか、
この展開(蒼木さん再登場)は読めませんでしたとか、
語りどころは結構多かったんですがね…。
次回こそ…!
前回同様『ネウロ』だけちょこっと(?)。
『ネウロ』
ココに来てこの掲載順位&次号ページ大増…。
松井先生の思う時に無事終われるんでしょうか。
本編。
弥子の着ているシャツが吾代のだ!と気づいた瞬間の
テンションの上がりようが自分でも恐ろしかったです。
前回笹塚さんとラブだったクセにー!
複数の男を同時に乗りこなすのは難しいな
このアバズレくずれが!
笹塚さんともアリアリだけど、吾代ともイイですよねv
さて、そんなどーでもいい話は置いといて。
弥子パートはひとまず休憩で、ネウロパートへ。
『勝てる所に勝負所を持ってくる』派のシックスに
押されっぱなしのネウロ。
"敵が最も嫌がる事"の例えは、過去の痛みが
思い起こされ、ものすごくわかりやすかったです。
あと、シックスが最後の戦いに剣を使っているのは、
「新しい血族」のルーツが鍛冶屋さんだったから
だって事に今更気づきました。
"「死」を覚悟した"って、ネウロやっぱり死ぬ気!!
なんですね…。
今週のジャガーさんが言っていた"100%生き返る
パターン"だとは思いたいのですが、
松井先生だからなぁ…。
ゲゲゲの運命のフードさんが実はネウロ本体オチ、
とか考えはじめていますが、いかに。
他にも、
岩瀬さん再登場の道が閉ざされた…!?とか、
ボン様の男気の熱くるしさに号泣!あ!!オカマ気!とか、
有り得んほどビューティー!!に有り得んほど爆笑!!とか、
"お父さん"に正直…電車内でマジ吹きしましたとか、
まんまと最後までダマされましたよボッスン父とか、
この展開(蒼木さん再登場)は読めませんでしたとか、
語りどころは結構多かったんですがね…。
次回こそ…!
ジャンプ15号感想は、ネウロの遺言とXの泣き所と
笹塚さんの最期の思考に思う存分泣かされまくった為
休載致します。
ずるいよ あんなの。泣き所そのものじゃん。
ざまぁ…見ろ…泣かされて……やったぜ!
特に笹塚さんのラスト思考は、アヤが語ってくれた
フォローだけで終わったと思ってたから、こんな形で
再現されるなんて…!
あと「会えて良かった…」にはX自身の気持ちも
含まれてるんじゃないでしょうか…。
どーでもいいけど、恋愛対象で言ったら、
弥子はネウロより笹塚さんのがラブだったんじゃないか
と思いました。ネウロは化物で別物だし。
心底どーでもいいですが、笹塚さんになった瞬間の弥子の位置、
ひっつき過ぎてないけども手は届く、笹塚さんの足に挟まれて護られている、
この2人の距離が非常にツボです。
次号ネウロの治療開始!
…って、どこぞの白血球王ですか!?
見てるだけで飽きない
弥子ちゃんの食いっぷりの図。
見てるだけで泣けてきます…。
笹塚さんの最期の思考に思う存分泣かされまくった為
休載致します。
ずるいよ あんなの。泣き所そのものじゃん。
ざまぁ…見ろ…泣かされて……やったぜ!
特に笹塚さんのラスト思考は、アヤが語ってくれた
フォローだけで終わったと思ってたから、こんな形で
再現されるなんて…!
あと「会えて良かった…」にはX自身の気持ちも
含まれてるんじゃないでしょうか…。
どーでもいいけど、恋愛対象で言ったら、
弥子はネウロより笹塚さんのがラブだったんじゃないか
と思いました。ネウロは化物で別物だし。
心底どーでもいいですが、笹塚さんになった瞬間の弥子の位置、
ひっつき過ぎてないけども手は届く、笹塚さんの足に挟まれて護られている、
この2人の距離が非常にツボです。
次号ネウロの治療開始!
…って、どこぞの白血球王ですか!?
見てるだけで飽きない
弥子ちゃんの食いっぷりの図。
見てるだけで泣けてきます…。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(10/08)
(09/30)
(09/23)
(09/16)
(09/09)
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索