忍者ブログ
「沈黙の螺旋理論」とは特に関係ない日々日常。       業界最遅を目指すジャンプ感想とか他。
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月号のSQで『TISTA』が終わってしまったようで…。
目次のコメントと本編の最終ページ"つづく"のある
あたりだけ立ち読んできました(中身は未読)。
先月出た1巻の感想、途中まで書いてたのにな…
(遅いよ)。
SQ内でだけでなく、ここ最近の"楽しみマンガベスト
テン"ランクインな一作だったのでホント残念です。
遠藤先生の早めの復活を心よりお祈りします。
エイメン+

拍手

PR
田島昭宇氏×大塚英志氏の『多重人格探偵サイコ』
12巻
が出ていてびっくり。
前巻が出てからだいぶ経っている(約2年)ので、
すっかり内容忘れてました…。
で、前巻読み直したら、11巻は過去編だったので、
さらに10巻へ…と、結局7巻あたりまで読み直して
しまいました。
で、12巻。
ようやく物語の中心にたどり着きつつある感じ。
ルーシーとか、ガクソとか、ナゾは全て解けるのか?
磨知は、そして雨宮は帰ってくるのか?
待て次巻!
…な内容。13巻の為の前フリに過ぎないと言ったら
言い過ぎでしょうか。
13巻は1年以内に出ると良いんですがね…。
にしても、弖虎格好良くなったなあ。
成長期だからか、西園伸二に近づきつつあるせいか、
単に久しぶりで顔が変わったのか…。
あと、実は『MADARA』シリーズも好きな身としては、
犬彦と麒麟の結末がちょっと残念です。
まあ、この2人じゃ結ばれないんだけども。
『MADARA』は"君たちの居た時間"ばかりを集めた話
だったけれど、『サイコ』は綺麗に風呂敷をたたんで
くれる事を祈ってます。

拍手

あまりの忙しさに脳が間違った方向に定向進化した
妄想話をひとつ。

先日の『ネウロ』吾代の過去話を見て、
「そう言えば吾代って"馬鹿力だけの馬鹿"って
言われてたなあ」と思ったら、
ナゼか『剣心』左之助が思い出され…
うわぁピッタリすぎる!
早乙女社長も相良隊長も斬首つながりだし!!
(ヤクザな隊長なんて…!)

…と言う謎に満ちたsickな妄想が、
"南アルプスの天然謎"Kちゃん(相良隊長派)の
協力を得て(巻き込むな!)、更なる進化を↓

って事は、ライバル(?)つながりで
不良警官・斉藤は、低いテンションで高い実力な
笹塚さんで(何気にイケる)。俊敏に悪即斬。
そうすると十本刀・張は石垣に。軽めでコレクターだし。
恵さんがアヤ、由美姐はジェニュイン様で(順当?)。
㈲笑顔・早坂兄弟役は比留間兄弟で。
(見た目はともかく意外とアリ?)
強さと可憐さを併せ持つあかねちゃん役は
弥彦+燕ちゃんでゼヒ。
シックス様の素晴らしさを後世に語り継ぐ係として、
鎌足はテラ役に(オカマじゃなくてナルだけど)。
縁&巴は、X&アイと悩んだけれども、
縁の壊れっぷりとお父さんが落人群(?)つながりで
春川教授&刹那さんに二票。
そんなX&アイは、操&般若君で(蒼紫様は!?)。
般若君の仕えっぷりとか。顔変形できるし(それはX)。
でも、Xの夢の中でアイが
「ネウロが約束を守りましたよ…」
とか出てきたら本気で泣きます…(約束って何だよ)

って、主人公そっちのけですね。
(弥子ちゃんなら薫の料理もたいらげそうだ…)

…いやあ本当に阿呆で面目次第もございません。
でも早乙女社長の殺害犯のイメージカット、
コアラ抜刀斎だったし…。
って事は、ネウロじゃなく鷲尾さんが緋村ですか!?
確かに過去に闇討ちしてたけど…!
(だからいい加減にしろダニがッ!!)

拍手

と言う事で、アニメ『秘密』ようやく観ました。
前後編の後編の後半からと言う、原作知らなきゃ
まずついていけない状態でのスタートでしたが。

なかなか良いんじゃないかなあと言うのが素直な感想。
落ち着いた雰囲気が良いですね。
絵も思った以上に綺麗だし
(原作とのは比較はタブーかと)。
エンディングもステキ。歌も見せ方も良い感じ。
やっぱり清水先生イラストは別格で美しすぎる…。
(ちなみに別ルートでオープニングを観ましたが…
アレは…どうなんでしょう…)
ストーリー面のつっこみどころとしましては、
原作のケビンと母親の関係を青木姉弟に移行した点、
まあ悪くはないと思うのですが、
青木(弟)は"人には言えない秘密を持ってなさそう
(と言うか、持っててもバレそう)"なイメージだったので…
ちょっとビックリ。
あと、天地が活躍すればする程、あの"夢"のシーンが
思い出されて泣けてきます…。

てなトコでしょうか。
時間的に観るのが難しいのがなんともですが、
機会があればまた観ようと思います。

拍手

いつの間にか出ていた、ゴツボ×リュウジ氏の
『もののけもの』3巻を購入。
今回はゆるゆるラブコメ小芝居(してません!)の中にも
急展開で驚愕の真実が。
"わりとだいたい多分きっとクライマックス"カミナ姐やん
がイブキのママさんとは…。
(イブキの父ちゃんたら!つーか、そしたらイブキって
唄子さんとは血のつながりないって事ですか?)
さらに前巻のラストで"セーラー服+メガネ"と言う、
ステキな期待をさせといてくれた神ちゃんが、
三十路でイブキの叔母さんとはね(同い年か…)。
やってくれるぜ、"ヒューマノイド台風娘達"!
他にも、薔薇十字ピーター最強説とか、
海坊主だからトラップ上手とか、良心的な開発企業の
某安土コーポレーションとか、ツッコミどころ豊富ですが、
あいかわらずどこへ行こうとしているのか
読めないお話であります…。
とりあえずひょんさんの格好良さにダマされとくが
吉かな。

拍手

「沈黙の螺旋理論」とは。
結構「沈黙の螺旋-spiral of silence-」で検索して来られる方が多いので抜け道を。
今のトコロはてなのが一番わかりやすいかな…。↓
            はてなでの説明
一応ココにもあるけども参考には…。
ジャンプ感想過去ログ
2006年以前のジャンプ感想過去ログはコチラをどうぞ。
沈黙の螺旋ルール。
投稿時刻が23:59:59の記事は
その日じゃない日に書いたもの
です★(ほとんどそうじゃ…)
プロフィール
HN:
プラシィボy。
性別:
女性
自己紹介:
 どちらかと言えば
                   マイノリティ派。
あとベタ好き。
メールフォーム
カウンター
 06/05/20よりおおむね
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
"プラシィボy。" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.