「沈黙の螺旋理論」とは特に関係ない日々日常。
業界最遅を目指すジャンプ感想とか他。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今再放送の48話「バレエ・メカニック」観たトコなんですが。
…泣きました。
うぉー!アネモネーッ!!
そらもう墜ちていくドミニクばりに叫びましたよ!
アネモネが出てくる回は毎回イタさにヤラレてる気がするけど、
(まあ存在そのものがイタい娘なんだけれども
)
今回の初めの語りはもう!ホント、あーあって感じ
そこで泣かせといた上でのこの展開!
あいかわらずドミニクはアホでカワイイなあ。「その、えぇと、久しぶり」て!
2人で一緒に鏡を買いに行って微笑む練習をするが良いよ
(望月花梨の名作『笑えない理由』も読むが良い!)
…と思ったのもつかの間、The ENDーッ!!
「The ENDのジ・エンド」と思いついた自分が、ホント、あーあって感じ。自己嫌悪。
次回分、リアル放送時には最終回1時間SPだったらしいですが、
再放送ではどうなるんだろう…。
…泣きました。
うぉー!アネモネーッ!!
そらもう墜ちていくドミニクばりに叫びましたよ!
アネモネが出てくる回は毎回イタさにヤラレてる気がするけど、
(まあ存在そのものがイタい娘なんだけれども

今回の初めの語りはもう!ホント、あーあって感じ

そこで泣かせといた上でのこの展開!
あいかわらずドミニクはアホでカワイイなあ。「その、えぇと、久しぶり」て!
2人で一緒に鏡を買いに行って微笑む練習をするが良いよ

(望月花梨の名作『笑えない理由』も読むが良い!)
…と思ったのもつかの間、The ENDーッ!!
「The ENDのジ・エンド」と思いついた自分が、ホント、あーあって感じ。自己嫌悪。
次回分、リアル放送時には最終回1時間SPだったらしいですが、
再放送ではどうなるんだろう…。
銀魂14巻買ってきましたー。
月曜発売ってコトでちゃんと読んだのは次の日でしたが。
帯内側のハム子が表紙のサワヤカ九ちゃん見たらホレそうだなあ、
とよくわからぬコトを考えてしまった…。
っつーか、今回オマケページ少なくないスか?
イヤ、ページ数は一緒だけども書き下ろし(?)が…。
まあVジャンプ読んでなかったからちょうどよかったんですけど。
先週・今週の本誌読んでから、14巻の土方と近藤&沖田の出会いを見ると深いものがありますね…。今頃土方は転海屋デパートの自動ドアにはさまってんだろうなぁ。
まあそんなコトより、今週はちっちゃいジャスタウェイにヤラレました
ちゃんとマムシ工業製なのかしら…って、それテロリストの武器ですけど副長ォォォ!!
月曜発売ってコトでちゃんと読んだのは次の日でしたが。
帯内側のハム子が表紙のサワヤカ九ちゃん見たらホレそうだなあ、
とよくわからぬコトを考えてしまった…。
っつーか、今回オマケページ少なくないスか?
イヤ、ページ数は一緒だけども書き下ろし(?)が…。
まあVジャンプ読んでなかったからちょうどよかったんですけど。
先週・今週の本誌読んでから、14巻の土方と近藤&沖田の出会いを見ると深いものがありますね…。今頃土方は転海屋デパートの自動ドアにはさまってんだろうなぁ。
まあそんなコトより、今週はちっちゃいジャスタウェイにヤラレました

ちゃんとマムシ工業製なのかしら…って、それテロリストの武器ですけど副長ォォォ!!
ネタバレマニアT君に借りパチされたままの、望月花梨『スイッチ』(全2巻)を
先日から読みたい熱のスイッチ入って冷めやらずなので、ようやっと買うコトを決意。
帰り道、新宿ルミネ2の方にて本屋をのぞくと在庫は1巻だけ。
ルミネ1に行ってみてそろって売ってなかったら諦めようかなあと思って移動すると、
ルミネ1の方には2巻だけ販売中…。
なんだこのワナ!!
でも「今更スイッチを切ることは出来ません」状態なので、
1で2巻購入後、2に戻って1巻ゲット(ややこしい)。都合新宿南口改札を3往復。
…気に入っちゃったもんは仕方ねえだろう なあ?(by 広田)
久々に読んだけどやっぱくぅっ!ってカンジですね。
まあ「先生と生徒の恋」ってベタな内容なワケですが、良いモノは良い
1巻最後の屋上のあたりから最後までとか大好きだ。ケイー!
あと2巻の描き下ろしイラストの誰もいない教室とかね。モチロン「ノドアメイカガ」も☆
にしても望月花梨はどこに行っちゃったんだろう…。
この人の描く小中高生女子のセンシティブさ(いろんなイミで)はイタい程ウマイ。
入門編には『スイッチ』がオススメ。専門家には『傷あと』(イタすぎる!)ですかね。
復活してほしいなぁ。
先日から読みたい熱のスイッチ入って冷めやらずなので、ようやっと買うコトを決意。
帰り道、新宿ルミネ2の方にて本屋をのぞくと在庫は1巻だけ。
ルミネ1に行ってみてそろって売ってなかったら諦めようかなあと思って移動すると、
ルミネ1の方には2巻だけ販売中…。
なんだこのワナ!!
でも「今更スイッチを切ることは出来ません」状態なので、
1で2巻購入後、2に戻って1巻ゲット(ややこしい)。都合新宿南口改札を3往復。
…気に入っちゃったもんは仕方ねえだろう なあ?(by 広田)
久々に読んだけどやっぱくぅっ!ってカンジですね。
まあ「先生と生徒の恋」ってベタな内容なワケですが、良いモノは良い

1巻最後の屋上のあたりから最後までとか大好きだ。ケイー!
あと2巻の描き下ろしイラストの誰もいない教室とかね。モチロン「ノドアメイカガ」も☆
にしても望月花梨はどこに行っちゃったんだろう…。
この人の描く小中高生女子のセンシティブさ(いろんなイミで)はイタい程ウマイ。
入門編には『スイッチ』がオススメ。専門家には『傷あと』(イタすぎる!)ですかね。
復活してほしいなぁ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(10/08)
(09/30)
(09/23)
(09/16)
(09/09)
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索